ブックトーク・オン・アジア第56回を配信しました

This post is also available in: 英語

<ブックトーク・オン・アジア第56回>
SoundCloud
YouTube

京都大学東南アジア地域研究研究所では、アジアに関する最新書籍を紹介する音声プログラム「ブックトーク・オン・アジア」を配信しております。

第56回のゲストは、間永次郎先生(滋賀県立大学・講師)です。『ガーンディーの性とナショナリズムーー「真理の実験」としての独立運動』(東京大学出版会、2019年)についてお話を伺っています。

聞き手は、本研究所の中西嘉宏(政治経済共生研究部門・准教授)です。

 

===================書 誌 情 報===================

間 永次郎先生(滋賀県立大学)『ガーンディーの性とナショナリズムー「真理の実験」としての独立運動』
(‎東京大学出版会、2019年)

概要:ガーンディーが率いたインド独立運動とそれを支えるナショナリズム思想の形成に、生涯をかけた厳格な禁欲統制の実験がいかなる影響を及ぼしたのか。これまで正面から扱われることがなかったセクシャリティ認識に着目し、ガーンディーの思想と行動に新たな視角を提示する。(東京大学出版会ウェブサイトより)