This post is also available in: 英語
<ブックトーク・オン・アジア第61回>
SoundCloud
YouTube
京都大学東南アジア地域研究研究所では、アジアに関する最新書籍を紹介する音声プログラム「ブックトーク・オン・アジア」を配信しております。
第61回のゲストは、斎藤淳子さんです。『シン・中国人─激変する社会と悩める若者たち』(ちくま新書、2023年)についてお話を伺っています。 聞き手は、本研究所の中西嘉宏(政治経済共生研究部門・准教授)です。
===================書 誌 情 報===================

斎藤淳子さん『シン・中国人─激変する社会と悩める若者たち』(ちくま新書、2023年)
書籍の概要:
待ったなしの少子化、激変する結婚・住宅事情、未来を担う若者の奮闘と苦悩などニュースの裏側の中国の「ガチの素顔」をレポートする。画一化された競争人生を強いられメンタルが繊細化し焦慮する若者(「内巻」)、手塩にかけて育てた一人っ子に「優良」な結婚と孫の誕生を切に望む親世代。男女人口の崩れも影響し婿家族が嫁家族に渡す結納金が高騰、加えて、住宅私有化とともに不動産も高騰、そこに出現した「結婚道徳」…。圧縮された国際化と市場化の激流の中で、市井の人々、特に若者は何を思い、人生を歩むのか。(筑摩書房ウェブサイトより)